目的
会員の方にマタニティ・ヨーガの指導技術を維持していただくためのものです。 マタニティ・ヨーガの基礎編と応用編を含めた実技を練習していただきます。
当協会指定の会場での現地開催とオンライン上で行うオンライン開催を行っておりますが、今後しばらくはオンライン上のみとなります。
講師
当協会代表 医師 森田 俊一
当協会指導普及部 助産師
(本山 よし子・飯島 睦子・小森 やえ子・野澤 昌子・代田 佳恵・山口 富美)
現地開催とオンライン開催の半日研修会の特徴
| 受講方法 | 現地開催受講 2026年より再開 | オンライン受講 |
|---|---|---|
| 会場 | 当協会指定の会場 東京 |
ご自宅等 オンライン会議アプリZoom使用 |
| 受講対象者 | ベーシックコース受講者 ベーシックコース受講希望者(1回に限る) |
ベーシックコース受講 かつ 会員に限る |
| 受講料 | 会 員 5,000円 非会員 7,000円 ※当日会場にて入会可能 |
会 員 5,500円 会員以外の方は受講できません。 |
| 開催 | 年2回 4月・10月 |
年10回 4・10月を除く毎月 |
| 内容 | 講義、マタニティ・ヨーガ実技、手技等のケア指導 (講義・ケアの内容は現地開催・オンライン共通。3ヶ月毎にテーマ内容変更) |
|
| 単位 | 1単位 |
1単位 (他の月の同テーマの受講も単位に数える) |
現地開催『各地での半日研修会』
オンライン開催『オンライン半日研修会』
現地開催『各地での半日研修会』
受講対象者
ベーシックコース受講者
ベーシックコース受講を検討されている方は1回に限り受講可能
受講料
会員5千円、非会員7千円
当日会場にてお支払いください。会員を継続されていない場合は、非会員となります。会場で入会、会員継続ができます。その場合、会員価格となります。
持ち物
筆記用具、肩や足首の出ない体操着、大判のバスタオルやヨーガマット
現地開催『各地での半日研修会』の予定
2026年 4月 6月 開催予定
| 開催場所 | 日時 | 実技担当講師 | 受付開始日 受付状況 |
|---|---|---|---|
| 東京 | 2026年 4月 22日(水) 13:30-16:00 | 本山 よし子 | |
| 2026年10月 21日(水) 13:30-16:00 | 飯島 睦子 | ||
| 定員 40名 三鷹産業プラザ 東京都三鷹市下連雀3-38-4 google map JR三鷹駅、徒歩7分 三鷹産業プラザのサイト |
|||
カリキュラム
4月
講義:お金に困らない生き方(森田)
ケア:妊娠中の股関節痛 どう対応するか(森田)
10月
講義:未定(森田)
ケア:未定(森田)
過去の講義、ケアの内容を知りたい方は会誌のバックナンバーをご覧ください。
Zoom開催『オンライン半日研修会』
受講対象者
ベーシックコース受講 かつ 会員に限る
受講料
5,500円
※ キャンセルについて
返金は致しません。
キャンセルは、前日までのお申し出に限り、次回以降の受講に半額振替とさせていただきます。
当日の接続トラブルによる不参加には、返金・振替共に対応致しかねます。
Zoom開催『オンライン半日研修会』2025年の予定
年間10回開催予定(内、日曜日開催2回)
※ 実技担当講師は変更する場合がございます。予めご了承下さい。
各回、定員50名。
| 日程 2025年 | 実技担当講師 | 受付開始日 受付状況 |
|---|---|---|
| 7月20日(日) 10:00-12:30 | 飯島 睦子 | 終了しました |
| 8月28日(木) 10:00-12:30 | 代田 佳恵 | 終了しました |
| 9月28日(日) 10:00-12:30 | 本山 よし子 | 終了しました |
| 10月30日(木) 10:00-12:30 | 飯島 睦子 | 受付中 |
| 11月26日(水) 10:00-12:30 | 山口 富美 | 11/1~ |
| 12月18日(木) 10:00-12:30 | 小森 やえ子 | 11/27~ |
| 日程 2026年 | 実技担当講師 | 受付開始日 受付状況 |
|---|---|---|
| 1月22日(木) 10:00-12:30 | 代田 佳恵 | 12/19~ |
| 2月15日(日) 10:00-12:30 | 野澤 昌子 | 1/23~ |
| 3月19日(木) 10:00-12:30 | 飯島 睦子 | 2/16~ |
| 4月23日(木) 10:00-12:30 | 本山 よし子 | 3/20~ |
| 5月28日(木) 10:00-12:30 | 小森 やえ子 | 4/24~ |
カリキュラム
2025年10、11、12月
10:00-10:25 講義:幸せな時間を増やすには(森田)
10:25-11:25 実技:マタニティ・ヨーガの基礎・応用(実技担当講師)
11:25-11:30 休憩
11:30-12:00 ケア:メノポハンド体操(森田)
12:00-12:30 ミーティング
2026年1、2、3月
10:00-10:25 講義:AI時代の子育て(森田)
10:25-11:25 実技:マタニティ・ヨーガの基礎・応用(実技担当講師)
11:25-11:30 休憩
11:30-12:00 ケア:へバーデン結節の改善体操(森田)
12:00-12:30 ミーティング
2026年4、5、6月
10:00-10:25 講義:お金に困らない生き方(森田)
10:25-11:25 実技:マタニティ・ヨーガの基礎・応用(実技担当講師)
11:25-11:30 休憩
11:30-12:00 ケア:妊娠中の股関節痛 どう対応するか(森田)
12:00-12:30 ミーティング
過去の講義、ケアの内容を知りたい方は会誌のバックナンバーをご覧ください。
『オンライン半日研修会』受講までの流れ
- フォームからお申し込み
-
お申込み期間中にこちらからへお申し込みください。
(開催2営業日前の正午にて申込〆切、休日開催では開催3営業日前の正午にて申込〆切)
- 事務所から受付メールを返信
-
事務所営業時間に確認次第、受付メール「オンライン半日研修会お申込みについて」をお送りします。
メールが受信できているか、翌々営業日までに必ずご返信ください。受講料をお振込みください。
※ メールが届かない場合はお問合せください。
- お申込み受付完了
-
受講料のご入金が確認でき次第、【お申込み受付の完了】となります。
- お申込み受付完了~開催2日前
-
講座中使用する資料をメールに添付してお送りします。
- 前日
- メールでオンライン講座の入室のご案内をお送りします。
- 当日
-
9時30分より開場、開始時間10分前までに接続して講座開始をお待ちください。
受講中はカメラをONにしてご受講ください。
禁止事項
ZoomのURL等はお申込みの方のみ有効。お申込みでない方への共有は禁止。
講座中の録音・撮影・録画禁止。
テキスト資料の引用・転載禁止。
